2016年06月14日

工事中のお寺


どうも、施工部の小林です。

庫裏の大屋根の銅板が葺き終わってから2ヶ月近くたち銅板の色もだいぶ変わってきてこんな感じになりました
工事中のお寺

比較で前の屋根紹介の時のブログのリンクです
さて今お寺は1Fでは造作と天井張りをやっていて2Fでは壁のボード張りをしています。

今回は1Fの格天井(ごうてんじょう)の紹介をします。

そもそも格天井って何?と思う人もいるかもしれないので説明すると≪木を組んで格子(こうし)形に仕上げた天井≫のことを言います。
工事中のお寺
は格縁だけで組んだものでは天井板を入れた状態のもです。
工事中のお寺
この写真だと少しわかりにくいですが、この天井板は木目が縦横交互に入れてあります。
工事中のお寺
の写真の手前から広間、中廊下、書院と続くのですが、この3部屋は特別で天井板に絵を描いたものを入れる予定です。
中でも書院は特別で格縁も他の部屋とは違います。の写真が書院の天井になります。
工事中のお寺
この部屋は格縁にを塗るのでまだ仮組状態です。

今回思ったよりも長くなったのでこの辺でicon23


同じカテゴリー(現場の様子)の記事画像
高校生がインターンシップに来ました!
2階スラブコンクリート打設
ガス圧接!
捨てコンを打ちました!
天気に負けない!!
手造りの家 
同じカテゴリー(現場の様子)の記事
 高校生がインターンシップに来ました! (2022-08-04 17:01)
 2階スラブコンクリート打設 (2022-06-30 18:20)
 ガス圧接! (2022-06-15 17:57)
 捨てコンを打ちました! (2022-06-01 17:20)
 天気に負けない!! (2022-04-26 17:13)
 手造りの家  (2018-03-14 07:42)

Posted bynomura at │Comments(1)現場の様子

この記事へのコメント
おおー。先が楽しみです。 見に行きます。
Posted by 穂保の人 at 2016年06月16日 18:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。