2022年08月31日
8月も最後ですね
こんにちは!新入社員の南です
8月も今日で最終日、学生の頃夏休み最後の方に必死になって課題をこなしたのを思い出します
涼しくなったり暑くなったり、寒暖差を感じやすい季節になってきましたので温度調節には気を付けながら過ごしたいですね。
さて、9月には御柱祭を控えている柱。
先日のブログでは表面についてしまった汚れを洗い流していましたが、現状はというと……



わぁ!柱!これはまごうことなき柱!
大工さんが加工を施し、きれいな御柱になっていました。
こうなってくると、実際にお寺等で使われる柱に近づいてきていますね。
前回のブログにてご質問を頂きましたので簡単にですが回答させて頂きます
>>こんなに太くて長い丸い木を運んでいるトラックを見たことないですが、いつ運んでいるのですか?
この御柱を伐採した日は平日でした。
午前中にお祓い等儀式を行い、お昼前には2本とも伐採。大きいトラックで運び出しました。
午後一番には工場の方に到着しておりました。
今回の場合は平日の昼間に運搬しておりましたので、目撃するのはちょっと難しかったかもしれないですね。

せっかくなのでトラックで運び出す様子を♪

大きくて重い柱二本をしっかりと固定して安全運転で運搬してもらいました!
>>木の皮をむくのはどのようにするのでしょうか?
実は、伐採したての木はとっても水分を含んでいて「ぺろんっ」と皮がむけちゃうんです!
断面の取っ掛かりから、ぺり~っとむいていきます。

工場についた時点では少し乾いていたので、バール等を用いながら丁寧に剥がしていました。
なかなかこんなに大きな木の皮をむくところを見る機会は少ないと思うので想像しにくいですよね。
伐採後の皮をむいた木の表面はみずみずしくて、繊維感がしっかりあるんですよ!
皮をむいた木を見ながら、私はサトウキビを思い出してました。 (笑)
私も初めてこういう現場に立ち会ったので、ブログを通して興味を持っていただけるのがとてもうれしいです!
9月からはまた別の社員がブログを担当します。ぜひ更新を楽しみにしていてください♪

8月も今日で最終日、学生の頃夏休み最後の方に必死になって課題をこなしたのを思い出します

涼しくなったり暑くなったり、寒暖差を感じやすい季節になってきましたので温度調節には気を付けながら過ごしたいですね。
さて、9月には御柱祭を控えている柱。
先日のブログでは表面についてしまった汚れを洗い流していましたが、現状はというと……
わぁ!柱!これはまごうことなき柱!
大工さんが加工を施し、きれいな御柱になっていました。
こうなってくると、実際にお寺等で使われる柱に近づいてきていますね。
前回のブログにてご質問を頂きましたので簡単にですが回答させて頂きます

>>こんなに太くて長い丸い木を運んでいるトラックを見たことないですが、いつ運んでいるのですか?
この御柱を伐採した日は平日でした。
午前中にお祓い等儀式を行い、お昼前には2本とも伐採。大きいトラックで運び出しました。
午後一番には工場の方に到着しておりました。
今回の場合は平日の昼間に運搬しておりましたので、目撃するのはちょっと難しかったかもしれないですね。

せっかくなのでトラックで運び出す様子を♪
大きくて重い柱二本をしっかりと固定して安全運転で運搬してもらいました!
>>木の皮をむくのはどのようにするのでしょうか?
実は、伐採したての木はとっても水分を含んでいて「ぺろんっ」と皮がむけちゃうんです!
断面の取っ掛かりから、ぺり~っとむいていきます。
工場についた時点では少し乾いていたので、バール等を用いながら丁寧に剥がしていました。
なかなかこんなに大きな木の皮をむくところを見る機会は少ないと思うので想像しにくいですよね。
伐採後の皮をむいた木の表面はみずみずしくて、繊維感がしっかりあるんですよ!
皮をむいた木を見ながら、私はサトウキビを思い出してました。 (笑)
私も初めてこういう現場に立ち会ったので、ブログを通して興味を持っていただけるのがとてもうれしいです!
9月からはまた別の社員がブログを担当します。ぜひ更新を楽しみにしていてください♪
Posted bynomura at │Comments(1) │つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは♪
ご丁寧な心のこもったご回答ありがとうございました。
1本の御柱になるまでには、たくさんのお仕事があるんですね。
木の皮は切りたてはペロッと剥けるのに、運んでくる間に少し乾いてしまうんですね。
生き物だったということがはっきり分かりました。
木から生まれた家具や道具を、大切に使いたいと思います。
ご丁寧な心のこもったご回答ありがとうございました。
1本の御柱になるまでには、たくさんのお仕事があるんですね。
木の皮は切りたてはペロッと剥けるのに、運んでくる間に少し乾いてしまうんですね。
生き物だったということがはっきり分かりました。
木から生まれた家具や道具を、大切に使いたいと思います。
Posted by よ~こ at 2022年09月06日 17:19